海から出た魚

広く浅く。多趣味な人間の気ままな人生を綴ります。

部屋のサラウンド環境の変更(D-509E導入)

我慢できなくて買ってしまった。

そしてもっと早く購入すればよかった。

そんな思いでこの記事を書いてます(笑)

フロントスピーカーが今まではD-109Eとかなり貧弱なものを使用していました。

貧弱と言ってもコスパはかなりいいですよ。

現在はD-109XEと名前を変え、マイナーチェンジを経て販売しているみたいです。

 

 フロントスピーカーだけは良いものを。

1年以上前からそう思っていたのですがなかなか買えるキッカケがなく…

今回やっと購入に踏み切れました。

その引き金となったのはオブジェクトスピーカーの導入です。

アトモスの環境でPIXELSを鑑賞したときに驚きを越え感動を覚えました。

上からの音は素晴らしい。まさに次世代の体験です。

そしてこの音をもっとよく聴きたいと思いました。

てことで今回の主役、D-509E君の登場です。

 

 D-109Eはペアでの販売ですがD-509Eは1本売り。

重量は16kg…。1人で2階に運べるか不安でした(笑)

重量があるぶんどっしり構えてくれるので大音量でも揺れが無くしっかりと音を鳴らしてくれます。

f:id:mokusakurock:20190428155841j:plain

家は狭く1本置くだけで玄関がほぼ埋まる始末。外にもう1本あります。

f:id:mokusakurock:20190428155949j:plain f:id:mokusakurock:20190428160202j:plain

インシュレーターも付いてきました。スピーカーひっくり返してくるくる回すだけの簡単仕様。

ただスピーカーひっくり返すのがものすごく大変。

f:id:mokusakurock:20190428160245j:plain

撮影が下手で申し訳ないですが、圧倒的存在感です。

撮影時はテレビと並行に置いていましたが、今は角度を測り内振りにしています。

音質は、語彙力が低くなりますが「素晴らしい」の一言です。

高音・中音、ともに味付けがなく原音重視。

一番変化を感じたのは意外にも低音でした。

AirPlayでAVアンプをピュアオーディオモードにして再生してみたのですが、低音の解像度がとても高いです。

バスドラの音が綺麗に鳴ってくれます。ここまでしっかり鳴ってくれるとバンドごとのバスドラムの違いもわかりやすいです。

かと言って低音が大きすぎるわけではありません。バランスはとてもいいです。

結論だけ言えば、もっと早く買っていればよかった

機会損失ってやつですね…(笑)

もともとフロントで使っていたD-109Eはリアに移動させました。

リアは壁と視聴位置の距離が近くどうしてもスピーカーの距離が近くなってしまうので高さを出すためにスピーカースタンドの上にD-109Eを置いています。

ちょっとバランスがギリギリなのでここも余裕が出てきたら買い替えたいと思っています。

リアはD-109Mを使用していましたが、お役御免です。今の所は。

D-109Mをオブジェクトスピーカーに使用してもいいのですが、保留中。

いろいろ再生している最中なのでもうちょっと時間が経ってからD-109E時代との違いを書きたいと思います。

 

では、また。