海から出た魚

広く浅く。多趣味な人間の気ままな人生を綴ります。

iPhoneで使用しているアプリたちの紹介

最近になってiPhoneのアプリたちを入れ替え・削除をしたのでついでにざっとどんなアプリを使っているのか備忘録も含めて紹介します。

すべてのアプリの説明は大変なのでホーム画面のページごとにピックアップして紹介します。

 

 

ホーム画面 1ページ目

 

ドックのアプリ

カメラ

純正カメラです。以上。

 

Outlook

メールアプリです。

個人的にGmailより使いやすく、操作も軽いので採用しています。

通知に関してもプッシュ通知でしっかり届きます。

 

MarinDeck

Twitterクライアントです。

純正はプロモツイートが多かったりいらない機能があったりと煩雑なので代わりにこのMarinDeckを使用しています。

Web版TweetDeckをそのままiPhoneでも使用できてしまう個人的神アプリ。

たまに挙動が怪しいことはありますが、CSSでカスタマイズもできますし自動更新対応と文句なしです。

CSSに関しては作者の方がまとめてくださっているので気になる方はそちらを参考にしてみてください。

hisubway.online

 

ちなみに気分でFeatherというTwitterクライアントも使用しています。

こちらも使いやすくてオススメです。

 

Brave

広告ブロックが超強力で使用するだけで仮想通貨(BAT)も貰えちゃうブラウザ。

8年位前に使用したときは機能的にもほぼ使い物にならなかったのですが、いつの間にかめちゃくちゃ使いやすいブラウザになっていたので採用しています。

ちなみにパソコンやiPadもすべてこのブラウザを使用しています。

特にYouTubeの広告除去が素晴らしく、この機能のためにこのブラウザを入れている人も多いのではないでしょうか。

YouTubeに関しては広告除去だけでなく「playlist」という機能を使用してPinP表示にできたり、バックグラウンド再生をすることもできます。

自分はホーム画面のYouTubeアプリをショートカットを使用してこのブラウザでYouTubeを開くように設定しています。

通常は赤いアイコンですが、これもショートカットを利用して青いアイコンに変更しています。

 

このページの役割

基本的に一番使用頻度が高いアプリを1ページ目に配置しています。

ウィジェットは「Yahoo!天気」と「Googleカレンダー」です。

Yahoo!天気

天気アプリにYahooを選んでる理由は、1時間毎の天気がわかることとウィジェットが見やすいからです。

他にも花粉飛散状況やインフルエンザ指数など、天気以外の指数を教えてくれるのはありがたいです。

現在地に雨雲が近づいてくると通知でお知らせしてくれる機能もあります。

 

Googleカレンダー

一番スタンダードなカレンダーでPCとの同期も楽なので採用。

カレンダーアプリもたくさんあり、Fantasticalを使用していた時期もありましたが同期の手軽さで結局Googleカレンダーに戻りました。

 

Sleep Meister

睡眠トラッカーアプリ。

もう8年位は使用していています。

Apple Watchだけでもいいのですがなぜかまだ使用し続けているアプリです。

 

Feedly

有名なRSSリーダー

RSSって今使用している人かなり少なそうですが、信頼できる(好みの)サイトのニュースだけ見れるのと、記事の保存機能や後で読む機能もあったり個人的にはなくてはならない存在。

朝は大体このアプリを開くところから始まります。

 

DeepL

Google翻訳より正確と噂の翻訳アプリ。

噂のとおり、Google翻訳よりは精度は高いと思います。

Google翻訳まで多言語の翻訳をすることはできませんが、基本言語は抑えているので不便だと思ったことはないです。

 

Shazam

街中でかかっている曲を知りたい時に使用しています。

すぐ起動できるように1ページ目に置いていますが、使用頻度は高くありません。

コントロールセンターからも起動できるので外しても良いかもしれませんね。

 

YouTube

知っている人はいないであろう動画アプリ。

実はショートカットを経由してBraveで開くようにしています。

理由はBraveの広告除去を利用して再生するためです。

 

Nature Remo

スマートホームアプリ。

Remoという製品を購入・設置することで赤外線を利用したリモコンの操作をiPhoneからできるようになります。

その他にも部屋の温度・湿度・明るさを数値で見ることができ、オートメーションを組んで自動でエアコンやテレビをつけたり消したりすることもできます。

他にも機能はありますが、語り尽くせないので気になった方は公式HPを見てみてください。

nature.global

ちなみにRemo本体はこちら。

 

 

ショートカットとの連携方法を書いた過去記事も貼っておきます。

記事ではiOS12と少し古いですが、根本は変わらないと思います。

mokusaku.hatenablog.com

 

ホーム画面2ページ目

 

このページの役割

こちらも使用頻度が高いものがほとんどですが、1ページ目よりは優先度が低いものを置いています。

ウィジェットは「頭痛ーる」と「SmartNews」、「リマインダー」と「バッテリー」です。

 

頭痛ーる

気象病の自分には必須アプリ。

今後の気圧がひと目で分かるのであらかじめ薬を飲んで予防することができます。

特にメニエール病である自分にとっては本当に助かるアプリです。

強いて言えば、もう少し落ち着いたデザインのウィジェットがほしいところ。

 

SmartNews

日本のニュースアプリで一番有名と言っても過言ではないアプリ。

Feedlyがあるのでアプリ自体を開くことはあまり多くないのですが、ウィジェットでは話題のニュースを表示してくれるのでありがたいです。

 

PayPay

支払いはほとんどPayPayなので素早く開けるようにこのページに置いています。

セブンイレブンアプリも同様です。

 

リマインダー

Apple謹製の標準リマインダー。

ここ最近になって使い勝手がかなり上がり、実用レベルになりました。

支払い関係やプライベート、ショッピング等ジャンル分けして使用しています。

 

バッテリー

Apple WatchiPhoneの電池残量を表示してくれる標準ウィジェット

正直あまりいらないかも。

 

Lightroom

Adobe製のRAW現像アプリです。

一眼レフやiPhoneで撮影した写真を現像処理するためのアプリ。

PC版Lightroomと同期できるので、PC版で現像処理した後にスマホ環境だとどう映るのかを確認するためにも使用しています。

操作も直感的で気軽にRAW現像ができるので助かりますね。

 

ファイナンス

Yahooのファイナンスアプリ。

軽く気になった会社の株価を確認したり、ファイナンス系のニュースをチェックすることもあります。

毎朝「本日の市況」を通知してくれるのが便利で個人的にお気に入りです。

 

 

フォルダ

このページにはフォルダが4つあり、それぞれ用途で振り分けています。

ただし使用頻度が低いアプリは該当するフォルダがあっても入れていません。

 

Finance

証券・仮想通貨アプリや銀行アプリはここに集約しています。

 

Tool

ショートカットアプリやAdguard、メモ等はここに。

このフォルダの定義は割とあやふやです。笑

 

Social

SNSアプリはここ。

Twitter公式アプリやInstagram、電話などもここに入っています。

 

Life

乗換案内アプリや防災系はここに集めています。

 

ホーム画面3ページ目

 

このページの役割

ウィジェットしか配置してません。が、結構見ることが多い気がします。

BitFlyer」と「ファイナンス」、「SmartNews」を配置。

 

BitFlyer

仮想通貨を取引するアプリ。

自分が投資している仮想通貨の価格遷移をチラ見するために置いています。

 

ファイナンス

2ページ目で紹介したYahoo!ファイナンスウィジェット

好きな会社の株価を4つまで確認できます。

自分は

日経平均・NYダウ・米ドル円・ユーロ円

を登録して配置しています。

 

SmartNews

こちらも2ページ目で紹介しましたが、こっちは大サイズを置いています。

SmartNewsウィジェットは大きさによって表示されるニュースが違うので、2ページ目のウィジェトとニュース内容がかぶることがほとんどありません。

なので複数配置したからと言って無駄にはならないんですよね。

用途としては変わらずニュースのチラ見です。

 

ホーム画面に配置していないアプリの起動方法

ホーム画面に配置していないアプリは結構多いです。

それらのアプリを使用したい場合はSpotlightから起動させることがほとんどです。

Spotlightはかなり便利で、最近は人物を検索するとwikiだったりその人のTwitterアカウントに飛べるリンクなども表示されます。

自分の場合、調べ物もSpotlightで検索してブラウザに飛ぶことが多いです。

あと意外と知られていませんが、ロック画面をスワイプすることでもSpotlightは起動できます。

(そこからブラウザや他のアプリを起動するときはロックを解除する必要があります)

 

アプリを整理して思ったこと

整理する前は5ページあり、使用したいアプリに到達するまでスワイプするのが大変でした。

ホーム画面にアプリを置いているのに結局Spotlightで検索をして起動…なんてこと日常茶飯事です。

必要最低限のアプリだけホーム画面に置くことでグッとアプリが見つかりやすくなり、効率がかなり上がりました。

アプリの断捨離もできましたし。

気分を変える意味でもホーム画面を整理することは大切ですね。

 

では、また。