海から出た魚

広く浅く。多趣味な人間の気ままな人生を綴ります。

一眼レフデビュー

またまた久しぶりの更新になってしまいました。

更新しなきゃとは思いつつ気づいたら前回の更新から1ヶ月あっと言う間に過ぎておりました。

6月2日に誕生日を迎えたということで、自分への誕生日プレゼントと言ってはなんですが、少し大きな買い物を。

タイトルにある通り、一眼レフを購入しました。

一眼レフデビューにあたっては、安い買い物では無いのでかなり予習をして

どのカメラが自分に合っているのか、どのカメラが自分の求めている画を撮れるのかを慎重に見極めました。

そして決まったのがこいつ。

Nikon D-5500 ダブルズームキット

Nikon D5500 ダブルズームキットです。

詳しい性能などはこちらをご覧下さい(公式ホームページ)

実はCanonのあるカメラと迷っていたのですが色々なサイトや自分の好みを考慮して考えた結果このカメラになりました。

価格は108000円。

一眼レフへの投資と考えればさほど高くない値段です。

ただカメラに興味が無い人がこの値段を聞くと驚くでしょうね(笑)

初期投資が掛かる趣味なのである程度は仕方ないとは思いつつも、かなり値切りました…(笑)

108000円でポイント13000円分、更にはオマケで8GBのSanDisk製SDカード、カメラバッグなど色々付けてくれました。

ありがとうヤマダ電機

カメラ以外のオマケはこんな物です。

ファミリーフォトセット カメラバッグとSDカード

ファミリーフォトセットは元はD5200のものなんですけど、小さい台とレジャーシートなので関係無いですね。

D5500でも充分使えます。

カメラバッグはNikonの純正。

SDカードは信頼性の高いSanDisk製です。

これをタダで付けてくれたのは大きいですね!

特にカメラバッグは持ち歩く上で必須なのでかなり助かりました。

レンズが増えてきたらバッグも新しいものに替えないと駄目ですが…(笑)

さて、本体の開封画像をドバーっと載せます。

D5500開封1 D5500開封2

先ほどの箱を開けるとまた2つの箱が。(画像左)

ひとつはカメラ本体と標準レンズが入った箱、もうひとつは望遠レンズが入った箱。(画像右)

D5500本体1 D5500本体3

D5500本体2

外観はこんな感じ。

正直軽すぎてビビりました。

祖父に一眼触らせてもらった時はかなり重かったので。

その頃の自分がまだ子どもだったこともあるのかもしれませんが、調べたところやはりかなり軽量なようです。

バッテリー等全て抜いた状態で420gとのこと。

D5500マニュアル

マニュアルはこれだけ入っていました。

色々読んでは見たけれど、やはり自分で操作しない駄目ですね。

読んだだけじゃ正直何が何だか…(笑)

Nikon D5500ストラップ

こちらはストラップ。

ごくごく普通ですね。

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

そしてこれが標準レンズになります。

AF-S DX NIKKOR 18-55mm f/3.5-5.6G VR II

このレンズ一つでもかなり遊べます。かなり。

手ブレ補正効果は4.0段まで。

次に望遠ズームレンズです。

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

AF-S DX NIKKOR 55-300mm f/4.5-5.6G ED VR

近づけない被写体を撮るときは重宝しますね。

手ブレ補正効果は3.0段まで。

望遠撮影は手持ち撮影だとかなり手ブレが発生するので手ブレ機能は大事ですね。

一番良いのは三脚を使用することなのですが…。

使えない場所もありますしね。

このカメラを購入してから慣れるまで部屋で色々弄っていました。

そして基本的な撮影方法が分かったので外に持ち歩いて散歩がてらパシャパシャしてきました。

その一部の写真たちを公開しておきます。

まだまだですが、趣味程度なら充分です。

DSC_0022_R.jpg DSC_0025_R.jpg

DSC_0027_R.jpg DSC_0056_R.jpg

DSC_0021_R.jpg DSC_0085_R.jpg

DSC_0078_R.jpg DSC_0070_R.jpg

DSC_0063_R.jpg DSC_0068_R.jpg

DSC_0101_R.jpg DSC_0100_R.jpg

DSC_0098_R.jpg DSC_0092_R.jpg

今度はマニュアルで一つの被写体をじっくり撮ってみたいなぁとかも思ってます。

ヤマダ電機のポイント13000円分もらったと最初の方に書きましたが、そのポイントで三脚を購入しました。

C-4i1 C-4i2

これはFotoproのC-4iという三脚です。

これを購入したヤマダ電機にはまだかなり在庫がありましたが、生産完了品らしいです。

夜景撮影をしたい自分には必須な自由雲台と本体の重さ。

本体の重さはもう少し重いほうがよかったのですが、まあ充分だと思ってます。

三脚を最大まで伸ばしたときの高さは146cm。

クイックシュー機構が搭載されているのも嬉しいところですね。

さっと取付が出来、簡単に外せるのはとてもいいポイントです。

DSC_0012_R.jpg

見た目も高級感が溢れており、チープさは全く無いです。

DSC_0017_R.jpg DSC_0015_R.jpg

DSC_0014_R.jpg DSC_0013_R.jpg

最近曇る日が多いのでまだこの三脚を外に広げたことはありませんが、早く色々な景色を撮りたいものです。

その前に撮影の腕も上げなくてはいけませんが…(笑)

今回は久しぶりの更新ということもあり、とても長い文章になってしまいました。

毎度毎度のことですが(笑)

しかし2416万画素にもなると写真1枚もかなり容量を食いますね。

写真一枚あたり11MBくらいです。

6000*4000と最大サイズで撮影してるのももちろんあるのですが。

せっかく撮るなら最大サイズで撮りたいってのが自分の思うところなんです。

Googleドライブやクラウドに保存するとあっと言う間に上限サイズを過ぎてしまいますね。

これは写真保存用の外付けHDDも買わなきゃ駄目かなぁ…とか思ったり(笑)

思わぬ出費も多いですね。

あまり浪費しないよう、よく考えながら趣味を楽しみたいと思います。

他の趣味にもお金をかけたいですしね。

では、また。