海から出た魚

広く浅く。多趣味な人間の気ままな人生を綴ります。

アプリの紹介 Part.1

今日は自分が使ってるアプリを紹介します。

Part.1ってことは、多分次もあります。多分。

とりあえず、最初はドックにあるアプリを4つ紹介します。

まず1つ目。

このブログでは非公式マニュアルも公開しているこのアプリ。

このアプリの強みはなんと言っても「無料」であり、「userstream機能が3G・LTE下でも使える」ことにあります。

少々クセはありますが、1週間も使っていれば慣れると思いますよ。

このアプリの使い方が分からなければ、是非非公式マニュアルを一読してみてください(笑)

個人的にはiOSTwitterクライアントの中では最高峰だと思ってます。

次。

RSSリーダーです。

RSSリーダーとは、「好きなサイトの更新情報を受け取れるもの」です。

かなり簡潔に言えばですが(笑)

もっと詳しく知りたい方はググってみてください。

このアプリはfeedlyと同期が可能なので、PC版のFeedlyで見ても、アプリのNewsifyにその情報が同期されます。

これはかなり便利です。

自分の使い方は、カテゴリ毎に分けて好きなニュースサイトやブログのRSSを取得して最新情報を手に入れてます。

バックグラウンド更新に対応しているのでアプリを開いていなくても指定した時間毎に勝手にニュースを取得して通知してくれます。

これもまたいいところですね。

本体の充電が気になる人はバックグラウンド更新をオフにするか、更新の間隔を2時間毎など広くすればいいです。

ちなみに自分は30分更新にしています。

ニュースを読むことは暇つぶしにもなりますし、知識を増やせますしいいことばかりなので。

設定は英語表記なので少し難しいと思いますが、これも慣れですね。

翻訳しながら…って感じで自分も最初は理解していきました。

日々の生活には欠かせないアプリです。

続いてはこちら。

mailbox、文字通りメーラーですね。

標準のアプリでも構わないのですが、Gmail使いとしてはこのアプリは頼もしいです。

スワイプで簡単にメールをアーカイブ出来たり、指定した時間に再通知させる事ができるリマインダー機能もついています。

自分はGmailしか基本使用しないので、この手のアプリは本当に助かります。

リアルタイムで通知もしてくれますしね。

そして通知センターからは左スワイプでアーカイブも出来ちゃうんです。

通知画面を見て「このメールは観る必要ないな」と思ったらアプリを起動せずに通知センターからアーカイブ

これで煩わしい操作をせずに済んでいます。

mailbox内のメールボックスを空にすると、インスタグラムから選ばれた「今日の一枚」を覗き見ることもできます。

こういうさりげないところが、ユーザーを楽しませてくれていいですね。

この写真を観るためにメールボックスを空にすることもしばしば。

いい相乗効果だと思います。

さてドック、最後のアプリ。

少し前まではこのアプリの代わりにSafariが入っていたのですが

サクッと検索するのにはこのアプリのほうが合ってるのでこっちを採用。

このアプリはご存知Googleの検索アプリ。

Chromeと何が違うの?と言われがちですがこちらは本当に「検索」しか出来ません。

あ、でもトップ画面にGoogleNowのカードが表示されます。

使うか否かはその人次第ですね。

ちなみに自分はたまに観る程度で、普段使いはしていません。

このアプリのいいところは全画面で邪魔なステータスバーもないのでページの情報量が多いところ。

それと、画像検索ですね。

全画面は下にスクロールすることによって上下のステータスバーが隠れるので自然になります。

画像検索はシンプルな画面なので検索結果を見やすいのと、他のブラウザに比べてさくさく動いてくれます。

履歴もある程度遡ることができるので、間違えて閉じてしまっても平気。

ただあくまで「検索」に特化したアプリなのでGoogleアカウントでのサインインをしてもブックマークなどの機能はありません。

機能を重視するならやはり、「Chrome」がいいと思います。

自分はPCでもChromeを使っているので同期させてiPhoneでもChromeを使っています。

ちなみにNewsifyからその記事の詳細に飛ぶときもChromeに飛ばすように設定しています。

他のアプリとの連携は個人的には欠かせませんね。

今回はここまでです。

まだ4つしか紹介してませんが、使用してるアプリはまだまだたくさんあります。

この企画はまだ続くと思うので暇な人は読んでみてください。

そして気になったら是非ダウンロードをしてみてください。

使い方がわかれば本当に便利なものばかりなので。

今回紹介したアプリは全て無償ですが、次からは有料のアプリも含まれてくると思います。

それでも基本は無料アプリのほうが多いですけどね。

少しでも皆さんのiPhoneライフに貢献できればいいと思ってます。

では、また。