海から出た魚

広く浅く。多趣味な人間の気ままな人生を綴ります。

使ってる音楽関係のソフトとかそんな感じの話

自分の備忘録として今自分がお世話になっているソフトを紹介しようと思います。

ちなみに殆どがフリーソフトです。


Cubase LE5

殆どフリーソフトとか書きましたが早速有料ソフトから(笑)

これは【Cubase LE5】というソフトです。

ギターのマルチエフェクター(G2Nu)を購入したときに一緒についてきました。

ちなみにG2Nuはこいつ↓

G2Nu

ペダルが付いているのはG2.1Nuのほうでこっちはペダル無しです。

もともと宅録のために買ったのでペダルはいらないと判断し、買いませんでした。

今思えば、何故ギターのエフェクターを買ったのか・・・・

まあB2Nu(ベース用マルチエフェクター)の存在を知らなかっただけなのですが(笑)

このCubase LE5は主にベース音源を録音するのに使用しています。

しかしパソコンのスペック不足なのか、20分も使い続けるとノイズが突然走り始めます。

その度にCubaseを再起動しなければならないので現在は【Sound Engine Free】に依存気味。

パソコンのスペックが推奨環境を越えていればこのソフト一本で作曲をすることも出来ます。

VSTプラグインにも勿論対応していますので。

それなりのスペックがあればかなり有用なソフトだと思います。


Audacity

こちらは【Audacity】、略してAudaです。

mixや音源を加工するのに重宝します。

エフェクトも元から結構の量が入っているのでそれだけでもかなり遊べるソフトだと思います。

最近はこいつの出番が増えています。

酷使してごめんねw


REAPER

クッソイケメンの【REAPER】さん。

このソフトは作曲や音源に色々な加工・エフェクトをかけるときに使用します。

【ピストンコラージュ】からこちらに作曲ソフトを移行しそうになったのですが

やはりスペック不足でVSTプラグインがまともに動いてくれなく、更にはフリーズ多発するので断念。

作曲に使う人は結構いるみたいです。

実際使い勝手もいいですしね。

フリーソフトにしてはかなり優秀な部類です。金とってもいいくらい。


Tuxguitar

インターネットで出回っている大体の楽譜はこの【Tuxguitar】の拡張子で公開されています。

使い勝手はかなり良く、簡単な作曲もできます。

画面下にギターやベースなどのフレットが表示されるため直感的に打ち込みが可能です。

このソフトを使って耳コピした曲などを忘れないように打ち込んでおいています。

他の人からTABを貰うときも大体この形式なのでとっても便利。


ピスコラ

何年も前からの相棒、【ピストンコラージュ】。

中二くらいからこのソフトを使い始め、ピコピコな曲を作って今した。

黒歴史です(笑)

このソフトを知ったときはまだ全くベースのことを気になってはいませんでした。

(と言うよりまだベースを趣味としていなかった)

ピコピコな曲を簡単に作れます。

ただ、一つのトラックに複数の音(和音)を配置することができません。

和音を作り出すためにはその音の分のトラックを用意するか、和音の音源をインポートするしかないです。

このソフトには他にも【ピストンプレイヤー】、【ピストンボイス】、【ピストンノイズ】等と言った

ソフトも付属してきます。

ピストンプレイヤーはピストンコラージュ独自の拡張子「pttune」、「ptcop」を読み込んで再生させることが出来ます。

特に「pttune」形式のファイルはこのプレイヤーでしか再生できません。

「ptcop」形式のファイルはピストンコラージュ本体でも読み込み、再生、編集ができます。

ピストンノイズ・ボイスは自分で音を生成できるソフトです。

自分好みの音を作り、独自の拡張子で保存してピストンコラージュ本体で音源として使用することが出来ます。

ちなみ作者は3DSソフトも発売されている「洞窟物語」の作者です。


と、簡単に説明してきましたが他にもまだ使用しているソフトが幾つかあります。

それはまた別の機会に書くかも知れませんし書かないかもしれません。

暇があったらまた書きます。

では、また。